Explore the World

平々凡々な20代サラリーマンがお届けする平々凡々なサラリーマンライフ

【読書感想文】バッタを倒しにアフリカへ

インパクトの強いタイトルで、読まずとも存在だけは知っているという人も多いであろう前野ウルド浩太郎著『バッタを倒しにアフリカへ』をついに読みました。

仕事柄アフリカ環形の書籍はなるべく読もうとしているのですが、なかなか時間が見付けられず積読でした。

 

 

                                           f:id:wingrave:20180904222207p:plain

 

本著は昆虫学者の前野氏がアフリカのモーリタニアという国で、農作物を喰い荒らすサバクトビバッタの(研究も兼ねた)防除に奮闘する3年間を追ったドキュメンタリー作品。

バッタにまったく興味もなければ昆虫研究の世界を1ミリも知らない僕でも、グイグイ引き込まれていく笑いあり涙ありの冒険譚でした。

 

物語としてのおもしろさだけでなく、知見が広がるという面でもおもしろい作品です。

思い通りにならない自然を相手にする昆虫研究の大変さ、限られた時間と資金の中で仮説を立てて検証するという活動の難しさ、日本とモーリタニアのつながり(ODAやタコの話)、モーリタニアという国のことなどなど。

多くの人はこの本に出会わなかったら一生知ることができない世界だったのではないでしょうか。

1,000円で知らない世界のことをこれだけ知ることができて、かつアフリカの砂漠での濃厚な冒険譚が読めるなんて、本当に素晴らしいの一言に尽きる作品でした。

 

 

 

ここからは個人的なメモ。(ネタバレにはならないと思います。)

前野氏があとがきの中で、ないないづくしのオンパレードだったモーリタニア生活を終えて日本に帰国したときにコンビニのおにぎりでさえ有難く感じた、という話をしていますが、僕はこれを読んでイギリスから帰ってきたときの感情を思い出しました。

イギリスといえど、僕が過ごした村もないない尽くしのオンパレードで日本に帰国したときは、モノが溢れる有難みを強く感じました。

いわゆる幸せのハードルが下がってたってやつですね。

しかしそれも時が経つと忘れてしまいました。

前野氏も日本に帰国してから半年後には有難みの感情は薄れていた、と話しているとおり、人は際限なく幸せを追い求めてしまって、いつのまにか当たり前の生活に不満を感じるようになるみたいです。

これは一度実体験があるだけに本当に怖いことだと思っています。

より質もいいもの・より質の高い暮らしを求めて、目の前の有難みや幸せに気付かなくなってしまったら人生楽しくないかなと。

久しぶりにこんな大切なことに気付かせてくれた前野氏と本作に感謝です。